セコムは1962年の創業以来、セキュリティのエキスパートであり続け、そして社会にとって安心・便利で快適なサービスの提供を目指し、様々な事業に取り組んできました。
セキュリティ事業の更なる先進化はもとより、メディカル事業、損害保険事業など、その事業分野は多彩です。メディカル事業においては、訪問看護、介護サービス、遠隔画像診断サービス「ホスピネット」、健康食品事業、病院経営支援、そして1991年には日本初の本格的在宅医療サービスを開始。更に「サクラビア成城」、「コンフォートロイヤルライフ多摩」など高齢者施設の経営にも携わってきました。
1981年
日本初の家庭用セキュリティシステム発売
1991年
日本初の本格的在宅医療サービス提供開始
1992年
24時間健康相談サービス「ほっと健康ライン」開始
1994年
訪問介護サービス開始
1996年
介護付有料老人ホーム「サクラビア成城」の運営
2000年
介護付有料老人ホーム「ロイヤルライフ多摩
(現:コンフォートロイヤルライフ多摩)」の運営
(現:コンフォートロイヤルライフ多摩)」の運営
2001年
在宅医療向け電子カルテシステム開発
2005年
会員制健康管理サービス「セコム健康くらぶKENKO」開始
2006年
介護付有料老人ホーム「コンフォートガーデンあざみ野」開設
2007年
デイサービス「セコムシニア倶楽部見花山」開設
2009年
介護付有料老人ホーム「コンフォートヒルズ六甲」開設
2010年
デイサービス「セコムシニア倶楽部港北」開設
2011年
総合ケアセンター「セコム在宅総合ケアセンター久我山」開設
2013年
デイサービス「セコムシニア倶楽部あざみ野」開設
2014年
総合ケアセンター「セコム在宅総合ケアセンター鎌倉」開設
2016年
総合ケアセンター「セコムカレア千歳烏山」開設
訪問看護:35ヶ所
訪問介護:3ヶ所
デイサービス:5ヶ所
2025年3月現在